2010年10月17日 20:08
遅ればせながら、いまごろになって「朝カレー」なるものを知りました

ちょっとしたブームになったようで、野球選手のイチローさんも実践していたということでより知られるところに。
さらにこのような↓商品も出ているみたいで、びっくりしました(笑)
![]() | ハウス めざめるカラダ朝カレー 中辛 150gx8個 商品詳細を見る |
提唱は、日本薬科大学教授で東洋医学に力をいれてみえる丁 宗鐵(てい むねてい)医師です。
「朝カレー」の要点をまとめてみるとこのようになっています

◇ カレーに使われる複数のスパイスが漢方の生薬のような働きをする。
◇ カレーを摂取すると脳内の血流が2~4%増え、脳の「情報処理」を担当する部分の働きが活発になる。
◇ 朝、カレーを食べることでスムーズに交感神経に切り替わることで、集中力が高まり、1日が楽に過ごせれる。
◇ 体温が上がることで免疫力が高まり、風邪をひきにくくさせる。
◇ 肉・魚介類・野菜など、複数の食品をいっぺんに摂ることが出来る。
◇ 体調や好みに合わせて、スパイスや食品を加えることが出来る。
このように、カレー自体が健康食であり、それを朝から食べることで活発に1日を過ごすことができることができるようです

(インド人の数学が得意な理由はもこのためか^^?)
また、東洋医学の立場からカレーについて書くと・・・
東洋医学では、食品を「酸・苦・甘・辛・鹹」の五味に分けており、カレーはそのなかの「辛」味にあたります。
カレーを食べると体が温まったり、時には発汗したりしますよね?
つまり辛味には、温める温(おん)の働きや、汗を発散する散(さん)の働きなどがあり、気を巡らせ、新陳代謝を活発にする働きがあるのです。
寒い季節やクーラーの効いた寒い環境にいたとき、「辛」であるカレーを食べ、汗をかくと体調が良くなることがあります。
これは、体内に溜まった「寒邪」が外に押し出され、熱は外へ出ず皮膚の内側にとどまるため、身体は温まります。
逆に、暑い環境でカレーを食べると、体内の熱が汗と一緒に外に放出されるため、身体が冷やされます。
このように、カレー(「辛」味)は、寒いときには体を温め、暑い時には体を冷やすというように、身体の置かれた状態によって異なる働きをします。
もともと、カレーはインドの健康食です!
「朝カレー」だけでなく、カレーを食べることは体調管理に役立ちます^^
受験生は「朝カレー」で受験に備え、大人はカレーを食べて健康に過ごしましょう


↓役に立った・わかりやすかったなど、よかったらポチッとヨロシクお願いしますm(_ _)m


コメント
紅ちどり | URL | Arp8uk.Y
これ、迷います
先日、古本屋で入手した去年の雑誌に「朝カレー」の特集記事が載っていたのです。
で、ちょっとやってみようかなあ~と思ったのですが、私の作るカレーは、市販のカレールウ使用。
・・・・これを毎日食べるのは、あんまり体によさそうじゃない・・・・。
インドとかの本格的なやつを作らなければダメかしら?
( 2010年10月21日 16:48 [Edit] )
JAKUTAKU | URL | srF/8RA2
Re: これ、迷います
>紅ちどりさん
コメントありがとうございます
う~~ん、確かに^^;
市販のカレールウの原材料のところをみると、なにやら色々な添加物も入っていますからね~。
ただ、市販のルウは楽に作れるし、何十種類のスパイスが入れてあり、それが総合的に漢方薬の働きをするからイイ。とは書いてありましたが・・・^^
毎日だと心配ですが、体調に合わせてたまに食べる時なら市販のルウでもいいかと私は思います。
一度、色々なスパイスを買ってきて自分でオリジナルカレーも作ってもみたいですねぇ(笑)
( 2010年10月22日 00:56 [Edit] )
紅ちどり | URL | Arp8uk.Y
なるほど!
自分では用意できない何十種類のスパイスに薬効が・・・・。
それは捨てきれないですね~。
もちろん、スパイス何十種類をそろえて自分で美味しく作れるのが理想ですが・・・。
でも、多分市販のルウは使い続けてしまう気がします。
簡単なので(笑)。
小学校か中学校の調理実習で作ったカレー粉と小麦粉のカレー。チャレンジしてみようかしら。
多分、市販のルウで作ったほうが美味しいのではないかな~?と思うんですが。
( 2010年10月22日 20:42 [Edit] )
JAKUTAKU | URL | srF/8RA2
Re: なるほど!
>紅ちどりさん
コメントありがとうございます
毎日ご飯を作っているお母さんにとって「簡単」というキーワードは重要ですからね(笑)
市販のルウを使うのも手段のひとつです。
とはいえ、自分なりのカレーレシピというのもいいかもしれませんね^^
うちのカレーは、市販のルウ+ガラムマサラorカレーパウダー(両方とも複数のスパイスをミックスした万能スパイス!)を使っています( ・∞・)ノ
スーパーとかにもおいてあるし、辛さと味に深みが出ますよ^^
調べたらこんなサイトもありましたのでよければドウゾ。
・魔法の香辛料ノート(http://www.mahouspice.com/)
・スパイスハーブ総合研究所(http://www.sbfoods.co.jp/sbsoken/)
・スパイスの効果と効能(http://homepage3.nifty.com/sol-lua-estrela/cafe-spice.htm#spice-c)
( 2010年10月23日 00:28 [Edit] )
コメントの投稿