fc2ブログ

音楽のススメ-7 [ 栗コーダーカルテット ]

2011年01月30日 23:50

15周年ベスト15周年ベスト
(2009/10/07)
栗コーダーカルテット

商品詳細を見る


↓ポチッと( ・∞・)ノ
今回紹介するのは、 『 栗コーダーカルテット 』 です!

それぞれに活動している4人が集まって、リコーダー&ウクレレをメインに活動されている4人組音楽グループです。


栗コーダーカルテットの魅力は、身近な楽器であるリコーダー&ウクレレが奏でる柔らかく、優しい音色です。

くよくよしていても聞いているうちに、ほんわかと優しく楽しい気分にさせてくれます^^

また、リコーダー&ウクレレ以外にも、ピアニカ、アンデス25、エレクトリックベース、サックス、フルート、クラリネット、ギター、バウロン、ハーモニカ、チューバ、口琴などなど、色々な楽器が聞けるのも魅力です。

それらを用いて、様々なジャンルの曲を作曲・カバーされているので、飽きることがありません

多くのアーティストとのコラボレーションや、CM・映画・アニメなどのサントラも多く手がけています。。。





さて実は本日、名古屋市中村文化小劇場にて、この「栗コーダーカルテット」のコンサートを聞きに行ってきました!!

小さい頃に見ていたアニメ「キョロちゃん」ですっかり好きになってしまい、それ以来お気に入りのバンドでした^^

しかし、コンサートは予定が合わなかったりして、いままで一度も行けなかった(泣)のですが、今回ようやく行くことができました

なぜか、最前列の真ん中のチケットが取れたので(笑)、極上の時間となりました。。。

もう感動しっぱなしです、やっぱり生は違いますね

思わず“ 夏から秋へ渡る橋 〈初回限定盤〉 ”というCDを買ってしまい、サインもして頂きました^^
夏から冬へ渡る橋



栗コーダーカルテットのことを知らないという人もいると思います。

簡単ですが主なものとして↓

 ・ ピタゴラスイッチ
 ・ つみきのいえ
 ・ 盲導犬クイールの一生
 ・ 山形スクリーム
 ・ キョロちゃん
 ・ あずまんが大王   
             などなど

NHKの番組でもよく使われています。
栗コーダーカルテットのことを知らなくても、聞いたことがあるという人は多いかと思います。

それくらい様々な曲を多数作っています。



始めに載せた『15周年ベスト』は、厳選した楽曲が詰まっています。

まさに栗コーダーカルテットの魅力を凝縮した一枚です^^

非常にオススメのバンドです!!
一度、聞いてみてはいかがでしょうか?

癒されますよ~


( その他のCDについては、公式HPの[こちら]をご覧下さい )


↓沖縄アルテ赤田ギャラリーホールにて収録(2010.05.31)





(ピタゴラスイッチのオープニング曲は残念ながら、見つかりませんでした…)
(↓代わりにこの動画置いておきますがいつ削除されるか分かりません(笑))


↓役に立った・わかりやすかったなど、よかったらポチッとヨロシクお願いしますm(_ _)m
 にほんブログ村 健康ブログへ



コメント

  1. 職人まこと | URL | -

    息子どもも大喜び!!

    昨日息子どもと一緒にブログを見ていて
    一緒に見たらモー大喜びでした

    病の休日のちょっとした喜びになりましたよ

    ありがとうございました

  2. JAKUTAKU | URL | srF/8RA2

    Re: 息子どもも大喜び!!

    >職人まことさん
    コメントありがとうございますv-278

    いや、そんなに喜んでもらえるとは…(笑)
    まぁ、ピタゴラスイッチの装置は楽しいですからね!
    観ているとあっという間の20分ですよ^^
    ただブログのサイズ上、小さい画面しか確保できなかったのが残念です^^;

    お体に気をつけてお仕事頑張ってくださいね。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kenkoutabi.blog113.fc2.com/tb.php/133-134f94d8
この記事へのトラックバック