fc2ブログ

【車購入レビュー・感想】 MT 5代目スズキ-ワゴンR FX その3

2013年08月30日 00:59

D-027.jpg

 [ シート&ラゲッジスペース編 ]の続き




まったく健康とは関係ない、車の話もこれで最後ですm(_ _)m

今回は 運転の感想 を書いておこうと思います。。

実は購入前に、MT車を試乗しようとしたら「“愛知県”にありません。」と言われました…(ノд-。)
いちをCVT車には乗りましたが。。。

同じようにMT車に試乗できない地区に住んでいる人も多いと思うので、素人の感想ですがなるべく伝わるように書いていこうと思います。

圧倒的少数のミッション乗りの、役に立てれば幸いです!!!


 (今回も健康とは関係ないので、興味があったら[ 続きを読む ]をポチッと押してください^^)
   ↓
[ 続きを読む ]
スポンサーサイト



【車購入レビュー・感想】 MT 5代目スズキ-ワゴンR FX その2

2013年08月26日 23:16

D-026.jpg

 [ ワゴンRのシフトレバー・インパネ・インテリア編 ]の続き




まったく健康とは関係ないですが、もう二記事お付き合いください^^;

今回は シート&ラゲッジスペース を書いておこうと思います。。

圧倒的少数のミッション乗りの、役に立てれば幸いです!!!


 (今回も健康とは関係ないので、興味があったら[ 続きを読む ]をポチッと押してください^^)
   ↓
[ 続きを読む ]

【車購入レビュー・感想】 MT 5代目スズキ-ワゴンR FX その1

2013年08月20日 22:58

DSCF3123-7.jpg

2013年、車検・タイヤ交換などの都合により、新車に買い換えましたー

が! うちの家族は、みなミッション(MT)車しか乗らないので、ひじょ~~~に車の選択肢が狭かった(笑)

とくに軽自動車でしかも新車となると、数種類しか…

検討した結果、うちは『 5代目スズキ ワゴンR FX 5MT 』になったんですが、、、

色々と調べていてあまりにワゴンRのミッション(MT)の情報が少なかったので、今後購入を検討している人のために、インテリアを中心に独断と偏見の混じったレビュー&感想を書いていこうと思います

圧倒的少数のミッション乗りの、役に立てれば幸いです!!!


 (今回健康とは関係ないので、興味があったら[ 続きを読む ]をポチッと押してください^^)

 ↓↓↓↓↓↓

[ 続きを読む ]

そもそも酵素ってどんなもの?

2013年08月14日 23:44


最近、本屋さんにいけば酵素コーナーが出来上がっているくらい、酵素ブームが続いていますね。

でも、意外となんとなく「健康に良さそう」というイメージだけが先行してしまっている気がします。

私もあやふやな所があるので、この機会に“ 酵素 ”について見直していこうと思います


 ◇ 酵素とは

まず、酵素とは … 生物のあらゆる生命活動に関わる物質の総称 です。

これだけではあんまりなので、もう少し説明していきますね^^

酵素というものは、生命の存在するところには必ず存在し、生命の営みには不可欠な存在なのです。

単細胞生物も、微生物も、植物も、動物も、みんな酵素を持っています。
逆をいえば、生物は酵素がなければ生きていけないということです^^

生物が、食べた物を消化する段階から吸収・輸送・代謝・排泄に至るまでのあらゆる過程に関係していて、身体が物質を変化させて利用するのに欠かせないのです。

多くの酵素は、基本的にタンパク質でつくられており、酵素の働きに応じて色々なタイプが存在しています

内臓、筋肉、血管、血液、脳などあらゆる場所で、それぞれの働きに必要な色々な酵素が活躍しています。

酵素という言葉から酸素とかのようにひとつの物質を思い浮かべる人もいますが、いろいろな種類のものがあり、それぞれが異なった役割を持っているのです。

現在、約4000の酵素に名前が付けられて登録されており、それらひとつひとつが、たったひとつだけの働きをしています。


 ◇ 酵素の種類と特性

さて、生き物というものは、外から物質を摂取し、色々な物を素材として、自分の体を作ったり活動のエネルギーを得るという行為を行っているもの、と言うことができます。。。

この生き物の大切な行為に関わる主役が「 酵素 」です。

そして、酵素は働きによって、、、

  食べたものを消化・吸収するのにかかわる酵素
     → 『 消化酵素 』

  細胞分裂をしたり栄養をエネルギーに変えたりするなど新陳代謝にかかわる酵素
     → 『 代謝酵素 

、、、のふたつに大きく分けることができます。

これらの酵素は、使うとなくなる消耗品です。
どんどん使えば使うほど、失われていきます。

だから毎日栄養をとって、酵素を生み出し、また酵素を使う
といったサイクルができるようにしなくてはいけないのです。

また、体には一定量の酵素しか作ることが出来ません

食べ過ぎたりして消化に多くの消化酵素を使用すると、代謝酵素が不足して体調を崩す、なんてこともあります。


 ◇ 酵素の不足を補うときの落とし穴

酵素は、健康に生きていく上でとても大切なものだが、食べなければ酵素も不足していくということは、わかっていただけたと思います^^

じゃあ、なにをもって不足を補っていくかという話しになるわけですが…

“酵素とは”にも書いたように、酵素はタンパク質です。

じゃあ、タンパク質を摂れば補えるかというと、そんな単純な話しではありません

肉や魚をはじめ、そのほかの食べ物に含まれるタンパク質は、口・胃・小腸などで、20種類のアミノ酸に分解されてしまいます。

飲み込んだタンパク質(酵素)がそのままの形で体に取り込まれれば、確かにいろんな生命活動を助けてくれるのかもしれませんが、実際にはバラバラに分解されてからしか取り込めないので、実は酵素を口から飲んでも残念ながらほとんど効果を期待できないのです

消化酵素を摂取したからといって、消化酵素が補えるなんてことはないわけです。


じゃあ、どうすればいいのかというと、、、バランスのいい食事を摂ることです^^

偏食がひどいと、摂れる栄養素にも偏りがでて、酵素も偏ってきます。

アミノ酸も20種類ほど種類があり、食べる食品によって含まれる種類や量も違うので、ひとつのものばかり食べていてはいけないということです。

バランスのいい食事を摂っていれば、自然と補給できているのです。

あともうひとつは、発酵食品のようにすでに分解が済んでいる食べ物 = 消化のいい食べ物を食べることです。

分解が済んでいるということは、それだけ消化酵素を使う必要がないので、少ない消費で多くの補給ができるということになります。




最近ブームの、酵素ドリンクや酵素サプリ。

絶対に悪いというものではないですが、しょせん食事の補助。くらいに思っておいてください。

普段の食べているものを見直すことをしたほうが、酵素ドリンク以上の価値があります。

酵素のことを知って、それを意識して食事をすることはいいことですが、あまり酵素酵素と、とらわれすぎないようにしましょう^^



 [[ 目次 / 全記事はこちらから ]]

↓役に立った・わかりやすかったなど、よかったらポチッとヨロシクお願いしますm(_ _)m
 にほんブログ村 健康ブログへ

こういったダイエット広告もあるのでご注意を。

2013年08月08日 01:08


ダイエット系商品のCMや広告ではよくある「 ビフォー・アフター写真 」。

いわゆる、何週間続けたらここまで痩せたといって、ダイエット前後の写真を比べたものです。
みなさんも一度は見たことがあるはず^^

今回はそんな中でも、男性が肉体改造に成功したかのような「ビフォー・アフター写真」の裏側を暴露した動画を紹介しますね


一時期有名になったこの動画、“英語”なので先にネタをばらしてしまいます^^


○○商品を使って、ぶよぶよに太った肉体から、とても逞しい鍛えれられた身体に変貌している。。。

よく見るCMの設定ですが…

実はこれ、逞しい身体の「アフター写真」を先に撮るっているのです

しかも、これはたったの5時間でビフォーとアフターを撮っているから驚きです。

この動画によるとこの写真を種明かしはこうです↓

 美しいマッチョ姿を撮影するため、まずはジムで、上腕二頭筋や胸筋などを鍛える。適度に鍛えたあとは、日焼けサロンへ行き、健康的な肌の色を手に入れる。

 その後、家へもどって撮影をするのだが、その際に注意すべきは、筋肉を綺麗に見せるための照明を用意すること。さらに、撮影直前にもう一度、筋肉を動かして最高潮の状態へもっていく。俗に言うパンプアップ。

 最後にオイルを塗って撮影すれば、ムキムキ「アフター写真」の完成。。。

 次に、「ビフォー写真」を撮る準備。塩分や油を多く含むものを食べ、のどが渇いたら、炭酸飲料を2リットルとチョコレートミルクを飲む。炭酸飲料は、「ダイエット」と謳っているもののほうが、胃を膨らませるにはより良いとのこと。

 できるだけ動かないようにして、2時間ほど休んだら、撮影開始。さっきまで鍛えていた筋肉が目立たないように気をつけながら撮る。

 さらにフォトショップで「アフター写真」に多少の加工を施し、あたかも本当に肉体改造に成功したかのようなビフォー・アフター写真を完成させたのです。


 それがコチラの動画です↓ (種明かしの部分は1分20秒くらいから)



こんな手段で撮られているのか!という驚きが隠せませんよね^^

最近はフォトショップ進化して、写真だけなら違和感無く思うがままに編集も出来てしまうから怖いですよね。

今回の動画は、あくまでこういった撮り方がされていることがあるということを教えているだけで、すべての商品がこうやって撮られているわけではありません

ただ、ダイエット系の商品の広告をすべて鵜呑みで信用してはいけない。ということがわかるいい動画だと思いますね^^

みなさんも、あまり広告に踊らされすぎないように注意してくださいね。


 [[ 目次 / 全記事はこちらから ]]

↓役に立った・わかりやすかったなど、よかったらポチッとヨロシクお願いしますm(_ _)m
 にほんブログ村 健康ブログへ